【初心者ブロガーさんへ】ブログの記事を100記事書くことの意義【100記事経験者が語る】

ブログ運営

さて、初心者ブロガーさんの中で「ブログの記事をとりあえず100記事書こう」と決意する人は多いのかなと思います

その100記事を書くという行為に対して「意味ないよ」という人もいれば「100記事書く必要はあるよね!」という人もいらっしゃいます

そこで今回【ブログを100記事書くことの意義】というテーマで記事を書いてみたいと思います

ブログ100記事チャレンジしている人もしていない人も、ブログを始めたいけど始めることが出来ていない人などは是非




ちなみに私は【100記事チャレンジ】をした側の人間です

※ちなみにご存じの方も多いかもしれませんが、私の読者流入はほぼほぼSNSからなので、SNSからの流入といった視点で書きます

SEOは投げ捨てている系なので、参考にならないことは多いかもしれません

目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログを100記事書いたという結果に意味など無い

結論から申し上げますが、【ブログの記事を100記事書いた】という結果に意味は無いのかなと思います

そらそうでしょ

ブログを100記事書いたからって、ある程度まとまった収益が得られるようになるわけでもありません

100記事書いたからと言って、何かがもらえるわけでもありません

むやみに100記事書いたとて、なんのスキルも身につきません

ブログ100記事チャレンジという結果だけを見れば、なんの意味もありません



重要なのはブログ100記事チャレンジの過程だと思うんです


何を学び、どんなスキルを身につけたのか

100記事も書いていたら、その過程の中で得た学びやスキルがあると思うんですよね

100記事書き終わった時、または100記事書いている最中に【自分に今必要なのはこの知識だ、このスキルだ】と自分の中で気づけることこそが重要なことだと思います

ブログについてのハウトゥーがあふれている現代です

ブログを立ち上げる前にそのような勉強を沢山すると思うんです

でも、実際どれだけ勉強したとしても、いざ実践するのは自分です

実践していく上で、ブログ立ち上げ前の勉強だけじゃ如何に足りないのか、自分の個性を出すにあたりどのようなスキルが必要となってくるのかが分かってくると思います。というか分からなければ、低浮上な量産型ブロガーの一員で終わってしまいます

ブロガー全体に求められる知識やスキルではなく、自分に必要な知識やスキルです




言い換えると自分の専門性を高め、それを伝える能力になるのかなと思います

その専門性が

  • 自分の発信内容についてなのか
  • SEOなのか
  • SNSでの拡散力なのか
  • アイキャッチを作る能力なのか
  • 人脈なのか
  • 物を売る力なのか
  • 文章力なのか

それは人それぞれになってくるんだとは思います

初心者ブロガーの100記事など、その専門性を高めるための準備期間に過ぎないと私は思っています



我武者羅に100記事書いても何も生まれません

自分の成長を意識しなければ何の意味もありません

ブログだけに関わらず、世の中すべての物事も同様でしょ?


そして100記事書くことで得た知識やスキルは自分の財産となります

よく【ブログは資産だ】と言いますが、決してお金的な意味だけではありません

成長した自分も立派な資産なんです

50記事でも100記事でもなんでもいいのですが、一定数の記事を書き終えた後に、自分がどう羽ばたけるのかを考えながら記事を書いていただきたいなぁと思います

同じ物事を100の視点から記事を書くことの効果


これは特化ブログのブロガーさんに言えることだと思うんですが

同じ物事を100の視点から書くって容易ではないですよね?

でも、それをするとブログを見てくれる読者さんは「この人はこの分野に関する専門家なのだ」と理解してくれるようになります

読者流入をSNSから狙う特化ブロガーさんは、【その分野の専門家】というブランディングが必要になってくると思います



だから、自分のブランディングのために100記事書くという視点で取り組むといいんじゃないかなぁとも思います

少なくとも私はそのように取り組んでいきました


SNSからの流入の場合ですよ?SEOに関しては知りません。私詳しくないです。


でも、同じ物事を100記事の視点から書き終わった後には、自分の専門性も向上していることだと思います

その向上した専門性もこれから羽ばたくにあたっての立派な武器であると思います

ウケる傾向が分かる

ブログ100記事も書いていたら、閲覧数の多い記事が一つくらい出てくると思います

その記事があなたのブログにとってキラーコンテンツになりうる記事です

あとはその記事を別の視点から、堀り深めていくことで、さらなる飛躍のチャンスが生まれるはずです

何度もウケる記事が出てきた場合は、ウケる傾向も分かってくるはずです


だからブログ100記事は【自分探しの旅】ともいえると思うんですよね

自分が発信したい内容の中で、どの記事が読者に需要あるのかを掴むために、ブログ100記事書くという行為は有効だなぁと思ったりします

勿論、初心者ブロガーにとって、ですが

SNSで紹介できる手駒が増える

私のようなSNSからの流入を狙うタイプは、紹介できる記事の手駒が増えるというのは武器になります

たまに、Twitterにおいて、Botで紹介記事を垂れ流す系のブロガーさんはいますが、そんなんしてたらフォロー解除されるか、ミュートされるかの未来しか見えません

また、短い期間で同じような記事を紹介する行為も同様かと思います

紹介できる記事の手駒が増えると、ある程度期間を置いて再度記事の紹介を出来るようになります

ブログ100記事もあると、記事の紹介は大分しやすくなりますね

手駒を増やす目的と言う意味で100記事書くという行為は、SNSにおいては有効かなと思います


息詰まった時にリライトできる

ブログを書くにあたって、ネタに悩む時ってあるでしょ?

そんな時に過去の記事をリライトするのは良いですよね

ブログ記事量産している時に、わりと過去の記事を振り返る事って少ないと思うんですよな

そんな時、振り返られる記事が多いのは悪くないことだとも思うんですよね


リライトしているうちに「あれ?こういう発信もした方が良いな?」とネタ探しにもなりますし

「あ、この内容に関して呟いたり、図解にしてみたりできるじゃん?」とSNSでの発信のネタになることもありますしね


ネタに困った場合は過去記事を覗いてみることをお勧めします


まとめ

ということで私の思う結論は【ブログを100記事書くのは良いことだとは思うけど、そんなん人それぞれじゃんね】ですね

自分の思うがままにしてもらったらいいと思うんですよ

戦略は人それぞれです

でも100記事書いたところで成長が伴わなかったら何も意味ない作業になるよなとは思います


では!

https://notautinurce.com/2021/07/28/xserver_quickstart/






コメント

タイトルとURLをコピーしました