意識低い看護師のすすめ

意識低い看護師のすすめおススメ記事


こんにちはー意識低い看護師のはむです

常々私は自分のことを「意識低い看護師」

と表現していますが

意識低い看護師てどういう看護師の事を言うのか

皆さん知っています?

今回は皆さんに意識低い看護師という生き物についての生態をご紹介しつつ、意識低い看護師という生き方を皆さんに進めていきたいなという風に思います


目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

意識低い看護師ってなに?


私が思う意識低い看護師は以下の項目に当てはまるものなのかなと思います



◆出世・キャリアアップに興味がない
◆コストパフォーマンスを重視する
◆看護が嫌いなわけではない、むしろ自分の思うような看護をしたい
◆ある程度自分のしたいことをできる職場を確保している
◆自己犠牲の精神はない
◆出世・キャリアアップ以外の収入に興味がある

◆承認欲求は満たされている

以下に解説していきます

出世・キャリアアップに興味がない

看護師としてのキャリアマネジメントを考えていく上で

キャリアアップや出世についてついて回るとは思うのですが

意識低い看護師はそこに関して欲も意欲もありません

むしろ突然辞令が降ってこないような立ち回りを見せる看護師が多いのではないかと思います

理由としては以下の項目に書くのでここでは省きますが

この姿勢こそが【意識低い看護師】根幹なんじゃないかと思います

コストパフォーマンスを重視する

出世・キャリアアップをなぜ目指さないか

それは意識低い看護師はコストパフォーマンスを重視するからです

経済的なコスパ

例えばキャリアアップと考える際に資格取得が頭をよぎると思います


具体的に

認定看護師
大学院進学:専門看護師
大学院進学:修士看護師
大学院進学:診療看護師
認定看護管理者
医療安全管理者


などが当てはまるのかなと思いますが

その資格取得にも結構なお金がかかりますよね

「いやうちの病院そういうのの費用出してくれるし!」

っていう病院なら良いんですが

そうでない病院は多いと思いますし

そもそも大学院の場合などは、就労しながら行くとなると滅茶苦茶しんどくなるので

結局職場を辞めてから行く人もいます


資格取得費用+本業の収入低下(+資格更新費)

の自己投資をしたとてその費用を回収できるかどうかは予測不能です

先人たちはその辺を明らかにしていない、またケースバイケースだと思いますので

結局経済的なコスパは悪いのではないかなと考えてしまいます

労力的なコスパ

意識の低い看護師は自分の身体も資本であることを理解しています

資格取得に費やす労力とは計り知れないものがあります

「自分の身体を消耗してQOL下げたくない・・・」と思います

また出世を目指さないことも労力的なコスパと関係してきます

他の業界でもそうだと思うのですが

管理職は一般的に平社員よりも負担が大きいものですよね

業務量・拘束時間も増加することが多く

結局自分の身体を消耗する人が多いイメージです

資格取得者にも同じことが言えます

資格取ったんだから、その知識や技術を職場や患者さんに還元してしかるべきだと思いますしね


給与の上昇とその労力が見合うのかは予測不可能です

精神的なコスパ


意識の低い看護師は精神は擦り減るものであると理解しています

資格取得者や管理者となった場合に

それ相応の責任がついて回ってくると思います

成果を見せろと言われます

部下の責任をとれと言われます

私は目の前の患者さんへの責任感・新人教育への責任感で精一杯なのでこれ以上の責任感による精神の消耗はしたくありません



給与の上昇と責任感で失う精神的安定が見合うかどうかは予測不可能です



看護が嫌いなわけではない、むしろ自分の思うような看護をしたい


上記に対する取り組みをしないため

【やる気がない人】と捉えられがちなのですが、やる気がないわけではありません

むしろ目の前の患者さんに対して

「どう看護を展開していこうか」

を考えることは好きです、というかそれが仕事です

看護師として・社会人として当然の姿勢であると考えています


その看護の展開で

自分の知識・技術が足りないとあれば

自己学習はします

ただ、組織から「この研修に行け」「この資格をとれ」と言われましても

現状必要としていないものであるものが多いいう理由で回避するため

組織から認められることはありません

◆ある程度自分のしたいことをできる職場を確保している


自分のしたい看護、自分のしたい働き方、自分のしたい生き方を実現するため

あまりにも業務量の多い職場・自分のしたいことをさせてもらえない職場は避け

自分のしたいことをできる職場を確保するような動きを見せます

私の場合、その職場が精神科単科病院の病棟であったというだけです


◆自己犠牲の精神はない


組織のために自己犠牲・奉仕の気持ちで働くなんてことはしません

あくまで、自分のため・目の前の患者さんのために働きます

組織のために残業などしませんし、休日出勤はしません

ただ、自分がしたいことであるならば、喜んで残業・休日出勤はします


◆出世・キャリアアップ以外での収入に興味がある


意識の低い看護師は出世による給与上昇が見込めません

給料は据え置きでも良いという人もいれば

給料は上がってほしいなあなんて思う人もいます


私はわりと平看護師でも給与上昇幅の大きい職場を確保していますし、収入を上げることに取り組みはしていないのですが


資産運用したり固定生活費を下げたりなど金融資産を増やそうとする取り組みはしています

しかし間違ってもバイトや内職など、コスパが悪いことはしません


自己肯定感は低くなく承認欲求は満たされている


意識低い看護師の自己肯定感は低くなく、承認欲求は満たされています


自己肯定感の高さ

意識の低い看護師は決して自己肯定感は低くありません

患者さんに対して取り組みたい看護はありますし

自分の技術・知識についての劣等感もありません
(私は身体的な知識・処置的な技術については何にも自信はなかったりしますが、精神科で必要なものについて知って入れればいいかなと思っています。つまり精神科から離れたら自己肯定感の低い看護師になってしまいます)

意識が低いことに対して誇りすら持っています

承認欲求は満たされている

組織から認められることに関しては放棄していることについては前述しました

また自分に何かを押し付けてくる存在に対しての承認欲求は持ち合わせていないため

一部の社畜Nsから認められることも放棄しています


目の前の患者さんや、自分の事を理解してもらえる人に認められるだけでいいので

必然、他者承認欲求は満たされています


そして、上記にも書いた通り、自己肯定感も決して低くなく、自己承認欲求も満たされています


承認欲求が満たされているからこそ
自己実現に向けての取り組みができます


そんなの理想論だ!という看護師へ


私が上記に書いたことを、どうしても認められない看護師さんっていると思うんです

【看護師としての姿勢として間違っている】
【理想論だろう、そんなのできるわけがない】


そんなことを思う人、多いんじゃないでしょうか


大抵そういう人って、すごく視野の狭い方々だと私は思います


意識高くもなく、低くもなく、やる気はそこそこある

今後の自分のキャリアについて考えられていない病棟看護師さんが私のような看護師を否定するのではないのかなと思います




あと

【意識低くないじゃん!意識高いじゃん!


って感じる看護師さんはやる気なし看護師さんかもしれませんね


意識低い看護師は看護師としてのの最低限の責務を実践しているだけなので、それを意識高いと感じるのはどうなのかな、と個人的には思います

まとめ


今回は意識の低い看護師について書いてみましたが

ちょっとうらやましくありませんでしたか?


うらやましいって思ってくれた方はなぜ自分はそうではないのかについて考えてみませんか?

今一度、自分の看護師としての働き方を見直してみませんか?


ということで今回はここで終わりたいと思います


またね!!





コメント

タイトルとURLをコピーしました