「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」という発言

雑談


こんちわー
意識低い看護師のはむです

「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」

って発言、どう思います?

感じ悪いと思います?
それともそーよなーって思います?


私の周りではこの発言をする精神科看護師さんて少なくありません


意識低い看護師の私としては「そーだそーだ!関係ねーよ!だから関わりなんて適当でおけ!!」ということを皆さん期待してらっしゃるかと思うんですが


私は「半分正しいし半分間違っているぜ!!」というスタンスをとっています



私も「ぶっちゃけ関わりだけで精神症状は良くならん」とは思ってます

私の夢は「歩くリスペリドンになりたい」なんですが精神症状が関わりだけで治るなら

私のこのばかげた夢は叶ってしまうわけです



陽性症状バリバリな急性期の患者さんや
残遺症状で精神症状が固着化した患者さんなど

関わりだけでどーこーなる問題ではありません


否定も肯定もしない対応をとろうが
「それ、症状やで?」という対応をとろうが

それだけで精神症状は良くなりません

よくなるのなら皆入院していませんし、精神科なんてものは存在しません


「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」

の発言者の根拠は、こんなところにあるのだと思っています

おそらく、関わりだけでどうにかしようとした失敗経験もあるんだと思いますけどね


私もそこに関して否定するつもりは毛頭ないですし

「それでも!!関わりだけでも精神症状は良くなる!!」と妄信的に発言する人は


その姿勢はその姿勢で専門職としてどうなんだとは思います







「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」

の発言の問題はそこじゃないんです


このような発言をする人の中には

【看護師の関わりは関係ない】という理由で

  • 患者さんに目を向けない
  • 入院生活の管理と統制のみに徹底する
  • 精神薬のモニタリングもしない
  • 環境調整について考えない
  • 患者さんの人生に向き合わない

こんな行為をしている人は存在します



そんなことする看護師がいるのかって話ですが

確実に存在しています

その癌みたいな看護師さんが病棟で一番発言力のある職員だったりすることがまた厄介な問題です





関係性についてアセスメントして
患者さんのバックグラウンドを理解して
環境調整して
内服薬について確認し観察を続け
気分転換活動について考えて
患者さんの意向などをちゃんと確認して
患者さんの人生に向き合って

それで「あーだめだ・・・介入の仕方が分からん・・・」ってなった時
そこでようやく一人の患者に対して「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」なんて発言がぽろっと出たりするのは仕方ないのかなと思うんです



ただ、軽々しく「ぶっちゃけ精神症状抑えるのって薬なわけだし、看護師の関わりなんて関係なくね?」なんて看護師、その他精神障がい者に関わる職種の方が発言するのはいかがなものかなあと思います







以上!

意識低い看護師の愚痴ブログでした!

コメント

  1. そら より:

    こんにちは。
    これは確かに70%当たってます。
    なぜなら、自分がうつ、ADHDになったとき助けてくれたのはぶっちゃけ人ではなく薬でした。結局、人って、日本人って利益がなきゃなにもしてくれません。残りの30%は主治医の処方のチョイスだと思っています。

    私も職場では意識が低いです。
    と、いいますか、低くなきゃやってられかいのですよね。変に高いと目線が痛いです。
    なので私は、仕事は趣味程度にしか思ってなくて副業や趣味に力を費やしてます。

    これからも応援してます!

タイトルとURLをコピーしました