新人看護師が先輩看護師を操作する方法9選

生きるための戦略

以前こんな記事を書き、大好評を得ました

優しくされにくい新人看護師の特徴と対策について書いており、わりと「実践してみたら効果があった!」との声がちょくちょく聞こえてきました

ただ、この記事のネガティブなタイトルでは、見てくれていない方も多いんじゃないのかなと思いまして、今回は【先輩看護師を操作して易しくしてもらえる新人看護師の特徴9選】というテーマで記事を書いていきたいと思います

前回の内容といくつか被るところはあると思いますが、「先輩から全く優しくされなくて辛い」という辛すぎる現状の新人看護師さんや「新人看護師に病棟内での立ち回りについて教えたい」と思う優しい方などは、良ければ見てもらえればなと思います。

目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先輩から優しくしてもらうとする時に必要な視点

ます意図的に先輩から優しくしてもらおうとするのに必要な視点があります

その視点とは【先輩を操作する】というものです

ほとんどの先輩看護師は俗物です。普通の人です。

いとも簡単に操作に引っかかる、ちょろい先輩看護師が殆どであると思います

以下に挙げた優しくされやすい新人看護師の特徴は【先輩転がしが上手な新人看護師】って視点で見てもらうと良いのかなぁと思います

先輩を操作して、指導や援助を引き出せる世渡り上手な新人看護師になろうぜって記事です

操作については以下の記事を参照してみてください

先輩を操作する新人看護師の特徴9選

という事で、以下に先輩から優しくされやすい新人看護師さんの特徴についてツラツラ書いていこうと思います

ちなみに「良いから新人看護師全員に優しくしろや!!」という声も前回ちょくちょく聞こえてきましたが、私たち先輩看護師も人間です。

患者さんにすら優しく、支持的な関わりをできない方も多いのに、新人看護師という属性を持っている者すべてに優しくできる人などは、もうギバーであり神です

ほとんどの先輩看護師は私と同じような俗物であるということを前提に記事を書いていきたいと思います

あと、サイコパスな看護師テイカー気質な看護師さんには通用しない可能性も高いし、むしろ逆効果になることもあるのでご容赦ください

その辺は見極めていきたいですよね

先輩の指導をちゃんと聞いてくれる

指導を聞いてくれる姿勢が気持ちいい、指導をちゃんと聞いてくれる新人看護師さんは、わりと先輩看護師から大切にされやすい傾向にあると思います

先輩看護師の指導や説明に対して「はい!分かりました!」と元気よく、ちょっと笑顔で新人看護師が答えてくれると、先輩はそれだけでわりと指導している気分になって、気持ちよくなったりします。わりとちょろい看護師さんは結構多いかもしれません。

また指導という名の説教をされている時に、凹んだ様子や真剣な姿勢を見せる場合も同様です

必死にメモをとり「すみません、ちゃんとメモを取りたいのでもう一度言ってもらえることはできませんか?」と述べるのも、時として効果的かもしれません

指導内容に対してTPOを感じながら指導を受ける姿勢作りができる新人看護師さんはわりと大切にされやすいのかなぁと思ったりします

・返事が小さく、目を合わせてくれない
・大切なことを伝えているのに、ヘラヘラしてたり虚無な表情をしてたりする
・相槌のタイミングやリアクションが変
・指導内容に対し見当違いな返答をしてくる
・指導の言葉を遮って、持論や言い訳を述べる

・メモをとらない
・もはや指導を聞いているかどうか分からない

などの新人看護師さんは、指導していて気持ちのいいものではありません

新人看護師さんも、それされたら嫌でしょ?

「指導をしていて気持ちよさを求めてはいけないのではないか?」という意見は聞かれそうですが、我々俗物は時間を割いてまで指導に当たっているのに、何も対価が得られない時はむなしくなるものですよね

おそらく指導しているにあたっての即座に得られる対価は「新人看護師さんが自分の指導をちゃんと聞いてくれる」しかない思うので、それを求める態度って当然の反応じゃないかなって思います

長期的に見たら様々な対価は得られると思いますが、人間どうしても目先の利益を求めてしまう傾向は有りますし、先輩看護師もそれは例外じゃないです

ということで、新人看護師さんは、先輩に気持ちよく指導させるような姿勢作りを大切にすると良いのかなと思います



ただ、サイコパス気質な看護師さんは「こいつ良いサンドバックだわー」って調子に乗って、指導という名のパワハラを延々と仕掛けてくることもあると思いますので、先輩看護師全員にその姿勢をすると辛くなることもあるかもしれませんけどね

教えた事を実践し、先輩にフィードバックする

ただ、上記項目だけではしばらくは優しくしてくれるかもしれませんが、そう長くは続きません

ちゃんと先輩看護師から指導された内容について実践し、先輩看護師にフィードバックすることが大切です

指導内容について無視していたり、理解できていなかったりする様子を先輩が見ると「この前、指導したのにな」と悲しみ、怒りを覚えてしまいます

怒りを覚えた先輩看護師は敵に回ることも少なくありませんので、ちゃんと指導内容についてはメモしましょう

どうしても分からない場合は、「すみません、前にも教えていただいたことなんですが」と前置きして聞き直す方が余程マシだったりします

また、指導内容について実践できたことがあれば、暇を見て「この前に教えていただいたことを実践できました!ありがとうございました!!」先輩に指導のフィードバックをするのは有効だと思います。

そしたら「ああ、教えて良かった。指導間違ってなかった」と気持ちよくなっちゃう先輩も多いんじゃないかなって思います。先輩も俗物なので、この程度で嬉しくなれる人は少なくないのかなと感じます

生意気じゃない程度に親しみを持って話してくれる

やたら距離近くて生意気な新人看護師を優しくできる看護師さんって少ないと思うんです。新人看護師もその辺は理解できている人が多いんじゃないでしょうか

でも、あまりにも他人行儀で壁を作りまくってくる新人看護師さんも、可愛げがないと思う先輩は多いんじゃないでしょうか

特に先輩看護師が距離を近づけようと親しげに話しかけようとしたときに、表情もなく愛想もない対応を新人看護師さんにされたら、これ以上親しくしようと思えない先輩って結構多いと思います

生意気じゃない程度に愛想よく先輩に対して接することのできる人は可愛がられやすいのかなぁと思う印象にあります

愛想については以下の記事に詳しく書いてあります


たまに、異常に先輩看護師と距離感が近く、生意気な口を聞いても許される看護師がいますが、間違ってもその人を真似することはお勧めしません

やたら先輩とウマの合う人か、人のパーソナルスペースに入り込むのが上手な人かどちらかであることが多いです。

特に人のパーソナルスペースに入り込むスキルって一朝一夕の小手先技術ではどうにもならない、いわば天性のものだったり人生経験からくるものであったりすることが多いので、同じことをしても生意気であると一蹴されるだけなような気がします

先輩を褒める

褒められるのを嫌がる人はあんまりいません。頬められて怒る人は相当ひん曲がっていることがありますが、多くの人間は褒められると嬉しいもんです

でも現代日本で褒められるということはあんまりないですよね

新人看護師さんも褒められたくないですか?先輩看護師も褒められたいんですよ

ということで、先輩看護師を褒めると優しくされやすいかもしれませんね



でも、褒めるのって結構難しいです

お世辞のような褒め方であったり、誰でも出来るような褒め方であったりしても、先輩看護師は響きません

新人の看護師の皆さんも「新人看護師は出勤出来ているだけですごい!!偉い!!」なんて言われても嬉しくないでしょ?そんなもんです


だから、指導に当たってくれる先輩看護師に対し、心から「この人すごい!!」って思えるような場面があれば、それを先輩にフィードバックすると良いのかなと思います

「私もそうなれるように頑張ります!」と追加するのも効果的かもしれませんね



お世辞を言えば喜ぶ先輩もいることにはいますが、お世辞という操作性に気づく人も多いので、あんまりお世辞は言わないでおきましょう

操作性はバレると陰性感情を引き起こす可能性が高いことに留意しておきたいですね

成長を見せる

おそらくなんですが

新人看護師を指導する側の先輩として、表向きに一番うれしくなる瞬間って「成長が見えた時」だと思います

新人看護師が、自分の指導で成長したという事実があればうれしくて仕方ないでしょ。自分が手塩にかけた感が出てきます。

新人看護師はけして物ではありませんが、一種の愛着が先輩の中に生まれることもあります

仕事の出来る看護師のプリセプターをしていた看護師が「あの子のプリセプターは私だったんだから」と謎のマウントをとる先輩がいるのもどうせこんな感じの理由ですよね


ということで、新人看護師の成長は先輩にとって基本的にうれしい(一部先輩からは嫉妬)ものであるとは思うので、自分が少しでも成長した姿を先輩看護師に見せつけてやりましょう

そしてたまに「先輩のおかげです!!」と言ってみると、先輩看護師の自己肯定感は爆上がり、新人看護師への陽性転移も促せるのではないのかなと思います

わざとらしすぎると操作性がばれますので、たまにですよ?バランスよくいきましょう

努力を見せる

学生時代に【努力を見せるのを嫌う人】って結構よく見かけたんじゃないでしょうか

頑張っている姿を見せたくない人、他人にマウントをとりたくない人とかは結構その傾向にあると思います

ただ、そのノリを新人看護師になって続けることは賢明ではありません

学生時代とかだったら、自分のことを評価しない学友たちに囲まれて生活しているので、努力自慢は人間関係においては有効な手段とは言えませんが、社会人になると自分のことを評価する先輩たちに囲まれて過ごすわけです

そんな方々に囲まれているのに「私努力なんかしていません」みたいな姿勢を見せるのは悪手でしかありません

結果が伴えば別に文句を言う人はいませんが、新人看護師さんは結果を出せることが少ないです

だから先輩たちは新人看護師の過程を見て評価することが多いです

その過程すら評価できない態度をとられてしまったら、先輩たちの中に優しくできない人も現れてくるのかなと思います

なので、努力自慢になってもいいので、努力している様子を先輩たちに見せつけるようにしましょう


そうすると、もし結果が伴わずとも「あの子、努力はしているからね」とあなたに厳しくできない状況が生まれやすいのかなと思うので、是非見せつけてやりましょう

※得た知識で先輩にマウントをとったりするのは辞めましょう。マウントになっていないことが多いですし、そんな新人さんを優しくできる人は少ないです

反論しない程度に自分の考えや意見を述べる

先輩看護師とは面倒くさい生き物です

先輩のいう事を聞いてばかりだと「なんだこいつ、自分の考えとかは無いのか?勉強していないのか?」と思いたくなるもんです

ただ、かといって先輩に反論すると「なんだこいつ、言う事聞かないの生意気」とか思う、本当にめんどくさい生き物です

たまにいますよね。

「ちゃんと自分で考えて動いて」って言った次の日に「動く前にちゃんと私に聞いて」という面倒くさい先輩

実は先輩自体もアンビバレンツなことを言っているのは分かっているんですが、その時の感情がもう抑えられずに、どうしていいか分からずに新人看護師さんに感情をぶつけている可能性は高いです。でも、そんな先輩に対して反論しようものなら逆鱗に触れるのかなとは思います


なので、ある程度自分の考えや意見を述べるタイミングがあれば、先輩を尊重しつつ、反論しない程度に自分の考えや意見を述べることも重要だと思います



もじもじせず、自主性を見せる

何か仕事を振られたり、忙しそうだけど自分が何をして良いか分からない瞬間って働いている時結構あると思うんですよね

そんな時、もじもじしたりオドオドしている姿を先輩看護師が見ると「お前何してるの?」って思う人もいます(優しい看護師さんや視野の広い看護師さんが助けてたりしますけどね)

もじもじやオドオドって深層心理的に「私を助けて!」とアピールする、バレやすい操作性のある行為でもあるので、操作性に何となく気づいた先輩に怒られる原因になっちゃうんですよね

なので、難しいかもしれませんがもじもじせず「私がやります!」「私にできることはありますか!?」「経験したことが無いので教えてもらっても良いですか?」などの自主性を見せるのは、先輩をイラつかせない良い取り組みになるとは思います

(「今あなたに出来る事なんかない」なんて切り捨てる先輩は余程余裕がないか、サイコパスかどちらかだと思うので気にしなくて良いです)

とは言え、何からしたらいいか分からないという新人看護師さんは結構多いと思うので、とりあえず

・雑用系の仕事は率先する
・電話やナースコールは誰よりも早くとる(早くとれなくても動こうとするフリはする)

・先輩に先をこされた場合は謝罪と感謝の気持ちを述べる

これらを率先できるようになると、ちょっと先輩の見る目も変わってくるのかなぁとは思います


出来るだけ分け隔てなく関わる

新人看護師さんて、優しい看護師さんを頼りがちになりますよね

先輩の中には「私は怖い先輩だもんね。私になんて教えて欲しくないもんね」と卑屈になる構ってちゃんな先輩看護師もいます

人気な同僚がいることに面白く思わない人もいますしね

んで新人看護師にそのつもりは無くても、勝手に新人看護師に陰性感情を抱き、冷たくなったり怖くなったりする先輩もいたりします


出来れば分け隔てなく接していった方が良いのかなぁとも思ったりします

逆に、構ってちゃんな先輩に構ってあげると、めちゃくちゃなつかれるかもしれませんよ?


※ ただし、どうあがいても新人看護師を嫌う先輩看護師もいますので、そんな看護師さんには逆効果かもしれませんけどね


まとめ:先輩から優しくされるための姿勢とは

ということで、先輩から優しくされるための基本姿勢とは

・先輩と自分の間に精神的な成熟度の差はそこまで大きくない、大概の先輩が俗物である
・先輩を操作するつもりで動く
・自分が嫌だと思うことを先輩とのコミュニケーションでしない
・愛想は良い方が吉
・ちゃんと自己開示しよう
・自分の陰性感情は先輩に転移されるし、自分の陽性感情も先輩に転移する


こんな感じなのかなと思います


ということで今回は 【先輩看護師を操作して優しくしてもらいやすい新人看護師の特徴9選】 というテーマで記事を書いてみました

耳の痛い新人看護師さんや先輩看護師さんは多かったんじゃないかなと思います

ぶっちゃけ、私もこんなに良い新人さんではありませんでした

これらのことに気づいた時にはもう3年目くらいになっていたような気がします

上記の事を実践するのは難しいかもしれませんが、一つ一つできるようになっていければいいですね

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました