履き違えると危険な2つの承認欲求

生きるための戦略

こんにちはー意識低い看護師のはむです


さて、このブログを見ている人の中に「自分は承認欲求強い」と思っている人はどれだけいますかね?

実はこの承認欲求、2種類あるんですけど知ってました?

この2種類の承認欲求の存在を知らないとわりと危険なんですよね

今回は【履き違えると危険な2つの承認欲求】というテーマで記事を書いていこうと思います


それでは行ってみましょう


目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

承認欲求とは

承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という願望であり、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれる。

Wikipediaより


承認欲求とは簡単に言うと「自分を価値あるものとして認めたい・認められたいと思う」欲求の事です


マズローの5段階欲求説

第1段階:生理的欲求(食べたい、寝たいなど生物としての原始的な欲求)
第2段階:安全欲求(危険がない安全な環境を求める欲求)
第3段階:社会的欲求(社会的なつながりを求める欲求)
第4段階:承認欲求(認められたい、自分を認めたいという欲求)
第5段階:自己実現欲求(自己実現に向けた行動をする欲求)


では第4段階にあたる、高次欲求です

高次欲求とは言っても、この欲求が満たされないことには次の段階に行けない、注目すべき欲求なんですけどね

精神科医療においてもその欲求に対するアプローチは行っています


んでこの承認欲求とか言うヤツ、大まかに2種類に分けて分類されます


他者承認欲求自己承認欲求ってやつです

他者承認欲求とは

他者承認欲求とは【他人から認められたい】という欲求の事を言います

一般的な承認欲求のイメージとしてはこちらが強いのではないでしょうか


少し子どもっぽい「私を認めてー!!」という欲求ですね

子ども→大人になるにつれて、この他者承認欲求から後ほど説明する自己承認欲求に切り替わっていくと言われます

しかし、生育環境や学校時代の環境により、他者承認欲求が色濃く残る人達もいます


基本的に他者に依存する他者承認欲求は自己承認欲求よりも低位の欲求とされています

他者承認欲求は自己顕示欲、とも言い換えれますね。

自己承認欲求とは

自己承認欲求は【自分で自分を認めたい】という欲求になります

自分の存在意義を肯定し積極的に自分を評価したい、という欲求とも言い換えられます


自己承認欲求という言葉自体はあまり人待っていないのかなといた印象を受けますが

・自己効力感
・自己肯定感
・自尊心
・自身
  などなど

このような言葉で世間に認知されています

なので他者承認欲求を承認欲求と呼び、自己承認欲求とは別のものと考えられている節が多く感じられます

この二つは連動したものであると考えている人は少ないなぁと様々な人の話を聞いていて思う次第ですね


他者承認欲求を求め続ける危険性

「誰かから認められたい!」という欲求である他者承認欲求が強いということは一般的に危険であると言われています

そらそうですよね

他人がいないと自分の価値を見出すことが出来ないわけですし

他人から認められるために偽りの自分を見せなきゃいけなくなるし

他人から本当の自分を認めてもらえない限り承認欲求が満たされることは無いですし

他人と価値観を合わせるため自分と逆の価値観の動きをせざるを得なくなります

他人に「自分を認めて欲しい!」と躍起になり、結局他人はそれを鬱陶しがって離れていきます

思考過程が「他人から認められるため」が中心となり、視野が狭くなってしまいます

偽りの自分を評価してくれる人間が現れると、その人から逃げられなくなり搾取されることなど往々にしてある話ですし

偽りの自分を評価しまくってくれた挙句、大量の仕事を押し付けられる羽目になることも往々にしてある話ですし

偽りの自分がはがれた瞬間、他者は失望して離れていくかもしれませんし

偽りの自分が剥がれ、他人に失望されるのを恐れ、さらに偽りの自分というキャラ作りを固めていく羽目になりますし

偽りの自分を評価してくれる人が何らかの理由で自分の前からいなくなったらメンタル崩壊してしまいますし


なんかこう、危険がいっぱいですよね

上記の文字群を見ただけで、なんだかストレスが溜まって仕方なさそうな生き方だなぁって思いません?

でも、この日本社会、このような生き方をしている人間は非常に多いのかなと思っています


あなたはどうですか?私はこのような生き方を最近までしていました


自己承認と見せかけた他者承認

「自己肯定感を上げるために、これを頑張ろう!」と何らかの取り組みをしようとする人も多いと思います

ただ、その取り組みが【自分を認めるため】か、それとも【他者から褒められる自分を認めるため】かでその効果は正反対のものになります



例えばダイエットをして綺麗になり、自分の事を好きになろう、自分を認められるようになろうとする人がいるとします


【自分を認めるため】、つまり自己承認欲求を満たすためにダイエットをした人なら、自分の理想の体型になった時、自己承認欲求は満たされるのかなと思います。

ダイエットの結果だけでなく、ダイエットの過程で頑張ってきた自分も全てひっくるめて自信となりえます

そして、自分を認めることが出来た結果、次に自己実現のための行動をとろうとする(挑戦したかったファッションに挑戦する、自信を持った状態で恋人探しを始めるなど)ことが出来るようになります



【他者から褒められる自分を認めるため】、つまり自己承認欲求に見せかけた他者承認欲求を満たすためにダイエットをした人なら、他者の評価が得られない限り、その他者承認欲求が満たされることも無いですし、勿論自己承認欲求も満たされません

また、評価が得られたとしても、それは【他者に褒められるために作った偽りの自分】であり、これまた自己承認欲求は満たされません

そこで承認欲求が満たされない自分という存在に気づき、その結果さらに他者承認欲求を求める行動をしてしまうこともあります

そして承認欲求を満たしてくれる人がいなくなれば、承認欲求以前の段階に戻る

結局自己実現の欲求段階には到達できない、といった例はよく見かけます


わりと、その辺をはき違えている人は多いのではないでしょうか。


他者承認欲求が強い人は自己承認欲求が弱い

ここまで見てくれた皆さんならなんとなくわかるかもしれませんが、他者承認欲求が強い人は自己承認欲求が弱いと言われています

そらそうですよね、いつまでたっても自分を認めれることが出来ず、他者から認められる行動ばかりとるんですからね


この他者承認欲求に囚われると、自己実現の欲求の達成に向けた行動をいつまでたっても行うことが出来ません

それが、生きづらさとなります


もっとも、それは仕方ない事なのかなとも思います

人は心理的に【価値のある存在と認められたい】という欲求は誰しも持っているものですし、それゆえにマズローもこの欲求を重要視しているわけですしね

否定するわけではありませんが、生きづらいよねって話しです。そこはご了承願います


自己承認欲求を満たすためにはどうすればいいのか

じゃあ、自己承認欲求を満たすためにはどうすればいいのかって話しですよね。

それは人それぞれかもしれません

私も非常に他者承認欲求の強いタイプの人間でした


過去に、私が過去に向き合った他者承認欲求についての記事がありますので、参照していただければなあと思います

意識低い看護師の【承認欲求との向き合い方】
意識低い看護師の【承認欲求との向き合い方】https://notautinurce.com/2021/05/08/syouninyokyuuup/


これは私の方法です。良かったら参照してみてください

また最近は【自分を大切にする】というワードが流行っているようですが、これも他者承認欲求から脱出するためのヒントとなりそうです

その記事についてはまた後日とさせていただきます



まとめ

今回は【履き違えると危険な2つの承認欲求】というテーマで記事を書いてみました

このブログを見てくださった皆さんはどうですかね?

これでこの記事を終わろうと思います

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました